Staff
専門資格を持っているカウンセラーが在籍
日々向き合っているカウンセラーについて紹介しております。専門スキルを保有するスタッフが職場復帰に対する不安を抱える方々をサポートし、負担を軽減しながら少しずつ休職前の環境や感覚を取り戻せるよう、必要なスキルを提供してまいります。
辻本 智美
つじもと ともみ
作業療法士・公認心理師・精神保健福祉士
作業療法士や公認心理師などの専門資格を保有するカウンセラーが、復職に対するハードルを下げ、安心して社会復帰ができるようサポートしております。一人では不安に感じることも、いつでもご相談いただける環境を提供することで一歩を踏み出しやすくするお手伝いをしています。いきなり職場に戻ると無理な負担が掛かり続けてしまう可能性もある中で、専門知識を駆使して作り上げたプログラムを使用して、無理なく回復できるよう、様々なセミナーを実施しております。個別カウンセリングも行いながら、今後を意識したスキルを身に付ける方法を伝授いたします。
1971年生まれ、関西在住です。
20年以上精神科の医療機関に勤務し、うつ病で休職している方の職場復帰支援や、精神障害のある方の就労支援を行ってきました。
これまでの経験で学んだことは、心理的なサポートを必要とする人の悩みはひとそれぞれで、再発予防のために必要な支援も、本来であれば一人ひとり異なるものだということです。
ゆるリワークを始めたのは、うつ症状で休職して悩んでいる方の個別的なニーズに、休職中から復職後のサポートまで丁寧にかかわりたいと考えたからです。
復職支援(リワーク)プログラムはどこに住んでいても利用できるというほどには普及しておらず、ご自宅から通えるリワーク施設がなくてお困りの方が少なくありません。日本中どこに住んでいても、うつ病の治療に役立つ、心理社会的リハビリテーションを中心としたプログラムに参加していただけるよう、オンラインでのサービスを提供したい考えました。
うつ病を患う方は何かネガティブな出来事が起こったときに、自分を責めてしまいがちです。そのような方に認知行動療法の考え方を身につけていただき、自分に厳しいものの見方をゆるめてほしい、という思いを込めて「ゆるリワーク」と名付けました。